[an error occurred while processing this directive]
グラデーション

最終更新日 2002年 3月31日

坂本5丁目―日吉大社・山王祭 1997年 4月
園城寺・鬼子母神 御法善神堂 千団子祭り 1997年 5月
神宮町―近江神宮・漏刻祭 1997年 6月
葛川坊村町―葛川息障明王院・太鼓まわし 1997年 7月
比叡辻―聖衆来迎寺・寺宝虫干し会 1997年 8月
錦織町―宇佐八幡宮・夜祭り 1997年 9月
今堅田2丁目―野神神社・野神祭り 1997年10月
志賀町―小野神社・しとぎ祭り 1997年11月
下坂本―酒井神社・阿吽の面のまいどこ祭り 1997年12月
下坂本4丁目―酒井神社、両社神社・おこぼまつり 1998年 1月
比良八講 比良八講荒れじまい 1998年 3月
坂本―總本山西教寺・善光寺如来の御開帳 1998年 4月
本堅田―伊豆神社、神田神社、びわ湖堅田 湖族の郷・献饌供御人行列 1998年 5月
蓮如上人御影道中 1998年 6月
唐崎―唐崎神社・夏越の祓い みたらし祭 1998年 7月
真野―法界寺・六斎念仏 1998年 8月
日吉台住宅―高峰古墳公園 1998年 9月
大津祭曳山巡行―天孫神社 1998年10月
伊香立下在地町―新知恩院・虫下し会、十夜法要 1998年11月
園城寺町―総本山園城寺・すす払い、除夜の鐘 1998年12月
真野4丁目―神田神社・さんやれ祭り 1999年 1月
堅田教会が登録文化財に 1999年 2月
世界文化遺産登録 比叡山延暦寺・御修法 1999年 4月
仰木1丁目―小椋神社・仰木(泥田)祭り 1999年 5月
坂本5丁目―日吉大社・三王礼拝講 1999年 6月
唐崎―唐崎神社・みたらし祭 1999年 7月
志賀町南小松―八幡神社・八朔祭り 奉納相撲 1999年 9月
伊香立下在地町―八所神社・秋の例祭囃子奉納 1999年10月
神宮町―近江神宮・流鏑馬(やぶさめ) 1999年11月
坂本―比叡山延暦寺・鬼追式 1999年12月
坂本5丁目―日吉大社・歳旦祭、大戸開き 2000年 1月
志賀町栗原―水分神社・ひおうぎ祭り 2000年 2月
制定500年記念の近江八景 湖都・冬の旅情スタンプラリー 2000年 3月
坂本5丁目―日吉大社・山王祭 2000年 4月
志賀町和邇中―天皇神社・和邇祭り 2000年 5月
大津算盤 2000年 6月
葛川坊村町―息障明王院・葛川参籠太鼓まわし 2000年 7月
日吉大社内―竃殿社包丁隊 2000年 8月
弘文天皇を守り継ぐ中村一族「8人の侍」-衣川・鞍掛神社 2000年 9月
日曜日の祭となった大津祭-京町3丁目・天孫神社 2000年10月
不断念仏相続十八万日天台大師1400年遠忌大法要 2000年11月
西近江での20世紀重大ニュース1位・江若鉄道と湖西線開通 2000年12月
志賀町の古道 京道(北国海道の支道) 2001年 1月
近江の正月行事オコナイ 2001年 2月
本福寺の蓮如粥―蓮如忌法要 2001年 3月
大津市坂本生源寺の花まつり 2001年 4月
大津市真野4丁目・神田神社―稚児祭り 2001年 5月
大津市石山寺1丁目・青鬼まつり 2001年 6月
大津市御陵町・弘文天皇陵 2001年 7月
大津市下仰木・八坂神社の笹神輿 2001年 8月
大津市滋賀里1丁目・八幡神社の秋祭り 2001年 9月
大津市中央1丁目・大津祭曳山展示館 2001年10月
大津市葛川坊村町・葛野常満家住宅 2001年11月
大津市京町3丁目・県庁別館の火災 2001年12月
大津市山中町・樹下神社のお弓行事 2002年 1月
大津市葛川坊村町・葛野常喜家住宅 2002年 2月
大津市坂本本町延暦寺・張保皐の顕彰碑 2002年 3月
大津市坂本4丁目・滋賀院門跡 2002年 4月

グラデーション

協力―西近江しんぶん編集部、京都新聞西近江販売所連合

[an error occurred while processing this directive]  P.V.



COPYRIGHT © 1999-2002 CiTi Systems. All Rights Reserved.
COPYRIGHT © 1997-2002 Nishi Oumi Journal. All Rights Reserved.